8年後のオレ

8年後のオレ

人生下り坂最高 ~火野正平さんを偲んで~

俳優の火野正平さんがお亡くなりになりました。何故、そんなにオレが悲しいのか・・・2014年の秋から親父の自宅介護に入り、しばらくは目を離す事ができずに、社会から遮断された生活を送りました。このブログでも初期の頃、オレの気持ちを散在吐露しました。
8年後のオレ

西田敏行さん逝去に思う介護の泣き笑い

俳優の西田敏行さんがお亡くなりになりました。オレの世代的には、西遊記の猪八戒役や、『池中玄太80キロ』などの他、『探偵ナイトスクープ』の局長等、ドラマ・映画・バラエティの多岐にわたり活躍されていた役者さんでした。前回の大山のぶ代さんと同じく、いることが当たり前の存在。常に優しく、面白く、しんみりと泣かせるオーラを世間に発信されていた方だと思います。“泣き笑い”という言葉がこれほど似合う方はいらっしゃらないのではないでしょうか。
8年後のオレ

さようなら ドラえもん

声優の大山のぶ代さんがお亡くなりなりました。大山のぶ代さんが死去、90歳 人気アニメ「ドラえもん」の声優。オレも大山さんのドラえもん世代なので、悲しい気持ちになっているのは間違いないので
8年後のオレ

みんな同じ、みんな平等

昔からクドカン(宮藤官九郎)氏脚本のドラマが好きで、今クールも毎週『新宿野戦病院』を楽しくみています。先週(9/4)の放送の中に印象的なシーンがあったので記します。
8年後のオレ

『クローズアップ現代』の介護ロボット

青森の高齢者施設での歩行困難な人の補助をするロボットの成功例や、デンマークでの介護施設への導入例等が紹介されていました。
8年後のオレ

20年前、20年後

息子が二十歳の誕生日を迎えました。現在、専門学校にアルバイトにと忙しくも充実した毎日を送っています。
8年後のオレ

特養申し込みの結果が来た

夏場に申し込んだ特別養護老人ホーム審査の通知が届きました。結果、親父は入所対象で、希望を出したホームへの入所待機期間に突入です。
8年後のオレ

自宅介護の限界について

こんにちは。いつもご訪問いただきありがとうございます。この文章を書いているのは2023年2月現在のオレです。