なだめすかし

 こんにちは。オレです。

 ここ数か月間、親父は週に1回、金曜の夜にショートステイを利用し施設に宿泊しています。

 月~木曜の病院のデイケアには素直に出かけますが、金曜日、施設のショートステイは見送るのに中々骨が折れます。相性の問題でしょうか、色々と理由を付けていくのを嫌がるのです。

 お迎えの車が来ても、「ちょっと待って」「アレを忘れた」「コレをしなければ」等々、親父なりの言い訳を連発させて家を出ようとしません。

 「ほら、お迎えが待ってるから」と半ば強引に連れ出そうとすると、顔色が一転。ブチ切れてオレに噛みつきや頭突き攻撃を仕掛けてきます。まるで登園拒否をする保育園児と同じです。

 オレもタイミングを見計らって、お迎えの車が到着する5分程前に、「そろそろ行きましょうか」と声掛けをして連れ出すようにしています。出かける事自体は大好きなので、これは素直に従います。要は施設のお迎えの姿を見るのが嫌みたいなのです。

 庭先に出て、色々と話しかけて親父の気をそらし、お迎えの車が来た途端に、「ささ、どうぞ、どうぞ」と拒否をする暇を与えず車に押し込み。親父の頭の上に「?」マークが見えますが、とにかく乗せてしまえばこっちのもの。運転手さんの話では、一旦乗ってしまえば、拒否する事なく施設へ向かうらしいです。

 今日もショートステイの日。朝からお迎えが来る5分前から、庭先に連れ出して待機してました。ところが10分経っても20分経っても車が来ません。その間親父の気を逸らそうと話しかけていましたが、さすがに間が持たなくなってきました。

 結局、いつもより30分遅れで車が到着。担当の人がお休みで、色々とスケジュールが狂ったとの事でした。なんとか親父を車に押し入み、オレの朝の業務終了。

 本人の機嫌を損ねないように、なだめてすかして送り出す。かなり神経をすり減らす重労働です(笑)

コメント