思うこと 3年間ありがとうございました。 昨日、5月22日。親父は無事養護施設へ入所しました。朝から嫁と3人で出向き、出迎えてくれたスタッフさんに案内され、親父の為に用意された部屋へ。設置されたクローゼットに荷物を入れている間、親父はスタッフさんとにこやかに談笑。 2025.05.23 思うこと日記
思うこと 離れていった人、手を差し伸べてくれた人 来週の親父の養護施設入所の為の準備。役所へ行って必要な書類を集めたり、かかりつけ医院に紹介状を依頼したり、これまでお世話になっていた小規模多機能施設からの引き継ぎ書をお願いしたり等々、慌ただしく過ごしています。 2025.05.18 思うこと
思うこと ゴールが見えて来ました。 約1ヶ月ぶりです。ご無沙汰していました。この間ずっとオレは短期のアルバイトに行き、親父は平日は小規模多機能施設のロングステイ、土日は自宅で過ごすという生活を送っていました。 2025.05.15 思うこと日記
日記 人生の逆回転 4月に入ってからオレは平日の昼、ほぼ毎日仕事に行っています。それもあって月曜から金曜まで親父は施設のロングステイを利用中です。そして週末は自宅へ。先週の土日も家で過ごしました。 2025.04.17 日記
日記 秘密兵器・バイトブロック! 親父が退院してから10日が過ぎました。あれだけヨレヨレだったのが、しっかりと自分で立ち上がる事が出来るまでになりました。栄養補給の量は入院中と全く変わっていません。それなのにこの回復は、やはり寝たきり生活じゃなくなった為だと思います。 2025.04.10 日記
思うこと おかえりなさい 一昨日、親父が退院しました。2ヶ月ぶりの我が家です。かなり足腰が弱くなっており、フラフラするのを嫁と二人で両方から支えて、なんとかソファーに座らせました。でも、徐々に体がずり落ちてきます。座っているだけの体力も無いみたいです。 2025.04.01 思うこと日記
日記 手際よくなってきた感じがします 先日病室に届けられた吸引器。看護師さんに色々と指導を受けながら、なんとか扱えるようになりました。親父の口からチューブを入れて吸引するわけですが、これが結構な長さを入れなくてはいけません。 2025.03.28 日記
日記 吸引器登場! 親父の栄養補給作業。約1週間が経ち、なんとか手順通りにやれるようになってきました。それでも気を抜くと、チューブに挿入している栄養食がスポンと抜けて、親父のお腹の上にドバドバしてしまう事も。 2025.03.24 日記