こんにちは。オレです。
親父の退院準備でアレコレ忙しくしている中、病院から電話がありました。また親父が熱を出したと。
念の為、インフルエンザの検査をして、結果がハッキリするまで隔離状態だそうです。「そういう理由で、本日は病院には来ないでください」と言われました。
正直、これがインフルエンザだった方がオレとしては安心です。また肺炎再発となるとやっかいです。
現在、口からは食べ物も飲み物も一切入れていません。誤嚥を防ぐ為です。しかし重度の嚥下障害と診断されている親父は、喉がゴロゴロして痰が絡むとそれを誤嚥してしまうのです。その為、吸引と口腔ケアを念入りにやってもらっています。それなのに誤嚥してしまったとなると、退院後のオレ達のケアでも大丈夫だろうかと思ってしまうのです。
退院が見えてきてはつまずき、見えてきてはつまずき、中々スムーズにいかないものです。
コメント